近藤商店 暖炉、薪ストーブの事ならお任せ下さい。

暖炉、薪ストーブ、ガス暖炉の販売、設計、施工、煙突掃除メンテナンス

blog

オフシーズンにできること

2025-07-15

オフシーズンの間に

いろいろ講習を受けて

安全意識も高めておきますw

こんなに暑いのに

2025-07-09

薪ストーブのことを思って

煙突掃除の依頼をいただき感謝ですw

シーズンイン前はバタバタしますので

早めのご連絡とても助かります!

例年通りです

暑さと相談しながら

順番に段取りしていきたいと思いますw

よろしくお願いします!

マイナーチェンジ

2025-07-07

猛暑続きで毎日クタクタですが

先日の現場で

定番ドブレが

マイナーチェンジで

ドブレ640WD v2仕様となりました。

搬入時バラしてみると細かいところがいくつかアップグレードしている様子ですねw

どんな違いなのか

今シーズンの火入れがとても楽しみです!

雪止金具

2025-05-30

屋根勾配が緩い、きついに限らず

こうしてあるだけで、

屋根に登り降りするときや(特に降りる時)

ちょっとものを仮置きするとき、

あるだけで全然安心感が違いますw

新築での計画なら

是非雪止金具を取り付けてもらえると助かりますw

未来の安全のために❗️

いろんな煤

2025-05-29

煙突掃除シーズンです。

屋根に登って煙突内をみてみると、

メンテナンスはいつ以来なのか、

薪の種類や乾燥具合、焚き方により、

煤の様子もいろいろです。

皆さん楽しんで焚いているようですねw

カリカリ、ベトベト、サラサラ

真っ黒

や茶色っぽかったりと。。。

紙燃やしてるなとか

いろいろ観察出来ます。

煙道火災にはご注意下さい🧯

煙突掃除シーズン!

2025-05-15

シーズンオフに早めに

屋根に登って煙突掃除して

スッキリしておきましょう!

暑くなってくると屋根の上は毎年シンドいですよw

端薪

2025-05-08

火持ちよしw

ビルトインイン暖炉

2025-03-14

お客さんの夢のたくさん詰まった

暖炉の火入れでした。

焚き付け薪や、小さな薪を徐々にくべ

火を育て

メラメラと燃える炎と、迫力が最高に良かったです!。

素敵な暖炉になりましたw

ありがとうございました!

薪ストーブの火入れ

2025-03-05

三重県津市でお世話になった現場です。

3月になりましたが、

まだまだストーブが活躍してくれそうです!

炎の様子も良い感じで嬉しくなりますねーw

ドブレ640WD

海がみえる

2025-02-03

目の前が海というロケーション。

至高のリビング。

薪ストーブの炎がゆらゆら燃えていると、より心地よさが増していきます。

早速薪ストーブ料理も実演体験して頂きました。

暖かいって幸せですw

薪ストーブ料理で、おなかもあたたまるともっと幸せ!

ありがとうございました!

BLOG更新

event

ブログcategory