近藤商店 暖炉、薪ストーブの事ならお任せ下さい。

暖炉、薪ストーブ、ガス暖炉の販売、設計、施工、煙突掃除メンテナンス

‘日常・現場’

薪割り

2023-11-29

火入れ取説用に、

空いた時間をみつけて薪割り

中サイズ薪づくり。

焚きつけ用に細薪、

小薪、中薪、大薪とサイズがいろいろあるとベストですね。

焚き方がとてもうまくなるはずです。

後付け工事と、めがね石。

2023-11-28

今回の後付け工事は

壁抜きでの煙突配管計画です。

図面や現場での判断で、

構造や下地、耐力壁にかからないような位置で

検討することがとても大切です。

石じゃないけど

めがね石って言いますw。

干し柿

2023-11-20

屋根上で、煙突掃除をしていたら、

畑の方から呼ばれて

干し柿用にと

渋柿をたくさん頂いたので

ネットで調べて

早速吊るしてみました。

はじめての干し柿作りですw。

ちゃんとできるのかしら?!

エニーケトル

2023-11-17

エニーケトル(銅製のケトル)の追加です。

ストーブトップが、

どんどんにぎやかになると嬉しくなりますね!

1.8リットル エニーケトル/ファイヤーサイド ¥28,000税別

おしゃれ!!

新商品!

2023-08-24

先日、(株)メトスさんでの新商品発表会に参加してきました。

DOVRE SAGA

107はサイドに3ケ所づつ、計6ケ所のガラス窓が印象的なストーブです。

屋外の特設スペースにはこの猛暑のなか焚いている様子がを見ることができましたw

他にもいくつか展示もあり、

いろいろなsaunaもみれ、

トレーラーサウナの展示もあり楽しめました!

必需品

2023-07-27

夏の現場での必需品ですねー。

あと、新調した空調服でなんとか耐えています!

下地

2023-07-26

煙突囲い内にケイカル板を貼って

煙道のできあがり。

工事の際はなるべく暑く(猛暑で)ないと助かりますねw

まだまだ寒い

2023-02-24

現場へ向かう途中

ずーっと積雪路です。

朝一雪も降ってました。

止まったら大変そう。。。

煙突作業開口

2023-02-13

煙突配管ルートもいろいろ。

隠蔽配管。

現場でのちょっとしたことが

すごく助かります。

きれいに納まりました。

シーズン中

2023-02-08

シーズン中はみなさん使って(焚いて)いるので、

意外とこの時期の煙突掃除の依頼は少なくなりがちですが、

でも

煙突トップの網が詰まったり↓、

ストーブのちょっとした調整だったり、

シーズンオフの煙突掃除の予約だったり、

薪の情報??だったり、

新規の問い合わせや

10数年ぶりのお客さんからまだ仕事やってる?と生存確認だったりww

いろいろ気にしてご連絡いただけます。

ありがたいですね-!

感謝です。

BLOG更新

event

ブログcategory