近藤商店 暖炉、薪ストーブの事ならお任せ下さい。

暖炉、薪ストーブ、ガス暖炉の販売、設計、施工、煙突掃除メンテナンス

blog

煙突掃除

2023-05-25

丸トップ

ピッカピカになりました!

桜の薪

2023-04-19

名古屋市緑区で

お庭の桜を伐採したと声をかけてもらい、

薪をいただいてきました。

植木屋さんに玉切りまでしもらっててとても助かりますw

水を吸っててとても重いたいですね。

割ってから、しっかり乾燥させます。

ありがとうございました!

シーズンオフ煙突掃除受付します。

2023-04-10

いつもお世話になります。

すでにご予約を頂いているお客様もありますが、

煙突掃除メンテナンス受付させて頂きます。

薪ストーブ・暖炉の消耗品類 / 炉内のレンガやガスケットロープの交換やキャタリティックコンバスター交換をご希望の場合は材料の手配の都合もありますので、事前にTELまたはメールにてお問い合わせを頂ければと思います。

天気都合により順延や、週末作業は混みあいますので、日程調整ご協力お願いします。

また、ご希望日ございましたら幾つか候補日をお知らせください。

順次ご対応させて頂きます。 (日程調整に少し時間ください)

※他社施工の場合、場合によってはお断りさせて頂くこともあります。あらかじめご了承ください。        ( ユーザーさんや建築屋さんなどのご紹介でしたら事前にお知らせくださいませ!。)

薪ストーブの楽しみ方!

2023-02-27

昨年、新しくショールームをオープンした

ご近所の安江工務店 天白店様で

旧店舗時代からつかってもらっている

ピキャンオーブンの使い方のコツや

簡単なお菓子作りをしてみながら

うまくピキャンオーブンを使いこなしてもらうため

体験・講習会をしてきました。

薪オーブンの火加減だったり、

クッキーだったり

アップルパイだったり

男性スタッフたちにも

楽しんで体験しながら、

薪ストーブへの理解を深めて頂けたと思いますw

ありがとうございました。

ここの事務所(ショールーム/近藤商店)でもピキャンオーブンは実演できますよー!

ピキャンオーブン

2023-02-25

慣れるまでは

オーブン内温度計を目安にして、

オーブン室の上段、中段、下段の温度、

オーブン室内の手前と奥での温度を把握してから

お料理をするのがちょっとしたコツですね!

あわてずにトライしてみてください!!

まだまだ寒い

2023-02-24

現場へ向かう途中

ずーっと積雪路です。

朝一雪も降ってました。

止まったら大変そう。。。

煙突作業開口

2023-02-13

煙突配管ルートもいろいろ。

隠蔽配管。

現場でのちょっとしたことが

すごく助かります。

きれいに納まりました。

シーズン中

2023-02-08

シーズン中はみなさん使って(焚いて)いるので、

意外とこの時期の煙突掃除の依頼は少なくなりがちですが、

でも

煙突トップの網が詰まったり↓、

ストーブのちょっとした調整だったり、

シーズンオフの煙突掃除の予約だったり、

薪の情報??だったり、

新規の問い合わせや

10数年ぶりのお客さんからまだ仕事やってる?と生存確認だったりww

いろいろ気にしてご連絡いただけます。

ありがたいですね-!

感謝です。

薪ストーブイベント

2023-02-02

薪ストーブを設置した現場の住宅見学会で

イベント用に事務所から、

屋外用薪ストーブ(オージーピッグ)と、

薪ピザ窯(KABUTO)を持ってお手伝いにいってきました。

お手伝いにきていた、薪ストーブユーザーさんの(お客さん)作ってくれた、

カレーがとてもおいしかったですw

コロナの影響でこうしたイベントも久しぶりでしたので、

結構遊べて

とても楽しいイベントでしたw

ありがとうございました。

ドブレ640WD

2023-02-01

新築の現場に

ドブレ640WD(ベルギー)を設置しました。

夕暮れ時に初火入れです。

炎の様子も調子よく扱いやすいのでお気に入りの薪ストーブですw。

きれいに納まりました!

寒い日が続きますのでありがたいですね!

BLOG更新

event

ブログcategory