近藤商店 暖炉、薪ストーブの事ならお任せ下さい。

暖炉、薪ストーブ、ガス暖炉の販売、設計、施工、煙突掃除メンテナンス

blog

冬支度

2025-11-12

あわてて

段取りしました。

まだ全然足りない。。。

AGNI

2025-11-09

AGNI(アグニ)の薪ストーブの火入れです。

メイドインジャパン 国産の薪ストーブです!(岐阜)

とてもわくわくするハイセンスな空間。

薪ストーブを焚いて、炎をみたら、

たまんない。

サイコーです。

ワンちゃんかわいい-

ありがとうございました。

アグニ (株)岡本

AGNI-C

煙突掃除

2025-11-06

この時期は、

ほぼ毎日高い屋根の上に登って煙突掃除。

あわてないよう

オフシーズンの間に、きれいにスッキリしておきましょう!

またまた人気のドブレ

2025-11-04

岐阜県郡上市美並で、

薪ストーブを納入しました。

ちょうど寒くなりそうな時期の

11/22.23の土日で新築オープンハウスがあるようですので、

薪ストーブのある新築やリフォームをご計画のかたは、

お知らせください!

(場所など案内させていただきます!)

平屋のとても素敵なお家です!

お気軽にお問合せ下さい。

クラフトマンストーブ

2025-10-26

クラフトマンストーブの火入れでした。

火が入るとサイコー

ですw

ペレットも使えますが、

薪バージョンでの火入れです!

石村工業

瀬戸市でお世話になった現場です。

ドブレ640WD V2

2025-10-20

少しだけマイナーチェンジした

ドブレ640WD V2

ちょっと向きを変えて炎をいつでも楽しめるよう現場の意見で工夫!

土間との相性もバッチリ!

いい感じに燃えて、

こんな時期の火入れでも、

多少暑くたって

さきどりで、楽しい気持ちになれますw。

ビルトイン暖炉ユーザーさまへ

2025-10-17

炎が恋しくて、

久しぶりに薪をくべたくなったら、

暖炉炉内、煙突の口元付近には(下からのぞいてみて)、

きっとダンパーがあるはずですので、

開閉にご注意くださいませ!

忘れしまっている方もたまにいらっしゃるので… (注意喚起。)

ドブレROCK

2025-10-12

心地よい炎。

ドブレROCKがとても良く似合う

最高の景色でした!

寒くなるのが待ち遠しいですねw

炎と窓から見える景色がとても素敵です!

稲沢市でお世話になった現場です。

薪ストーブの火入れ

2025-10-10

10月に入ってから、

寒くなる前にと思って

ストーブの火入れ、

取り扱い説明へ順番へお伺いさせてもらっています。

外は暑くても、

火をいれるとたのしー気持ちになりますね!

恵那市でお世話になった現場です。

ドブレ640WD

フライング

2025-09-24

8月に煙突掃除して、

12月のシーズンを待つだけでしたが、

スペアリブが食べたくなり、

しばらく葛藤し、

窓全開で、

調理器具として利用しましたw

なんだかんだいって、

楽しいときが過ごせました!

やっぱり火はいいもんだ!

お肉のジュージュー音が食欲をそそりますね。

コツは、お肉の上に、

アルミホイルをかぶせておくと油の飛び跳ねが軽減できます!

BLOG更新

event

ブログcategory