近藤商店 暖炉、薪ストーブの事ならお任せ下さい。

暖炉、薪ストーブ、ガス暖炉の販売、設計、施工、煙突掃除メンテナンス

Author Archive

矩勾配屋根

2017-10-11

昨日は長久手市と

岡崎市でビルトイン暖炉の煙突掃除・メンテナンス。

共に急勾配の屋根でした。

ひとつめの現場は10寸の矩勾配、

もうひとつの現場は見た目10寸より急な感じ。

さすがに登れない・・・・・

とのことで、

高所作業車でも作業となりましたが無事完了!

薪ストーブグッズ

2017-10-05

ユーザーさんは毎年楽しみにしている方も多いはず!

冷静になって考えでしまえば不必要なものもありますが、

ユーザー心をくすぐるといいますか、

これからの季節には、

毎年、見ごたえあるカタログになっていますね。

見てるだけでもなんか楽しい気分になれます!

煙突掃除 トップの掃除

2017-09-29

煙突丸トップの掃除

ビフォー(上の雨除けの笠を外した状態↓)

アフター

防鳥網の煤が

きれいすっきりしました。

シーズンイン前でよかったです!ひと安心。

焚き方や温度、薪の種類や乾燥具合など。。。で煤のつき方もそれぞれ違いますので、

燃えが悪いなとか・・・変化を感じたらお早めにメンテナンスを。

(専用のブラシ、ロッド等の煙突掃除道具の販売もできます)

素敵なログハウス

2017-09-21

開田高原地内のとある別荘

約30年ほど前に、仲間たちとセルフビルドで建てたログハウスとのこと。

当時の建築の様子など、とても夢のある物語をきかせてもらい、ワクワクが止まりませんでした!

今回は、そんな愛着ある30年ほどご利用いただいたストーブの入れ替えのご提案

煙突掃除をしてからの入れ替え工事をしました。

そして今回の、薪ストーブは、ベルギー ドブレ700SLに!

ド定番のスタイルがしっくり馴染みます。

グランマーコッパーケトルもナイスチョイス!

いい感じ!。

 

メンテ

2017-09-19

before

ブラッシング清掃

after

メンテナンスは定期的に!

煙突掃除のご予約はお早めに

お願いします!

 

冬支度

2017-09-15

事務所は3台焚けるようになっていますが、

それぞれ冬に備えて煙突掃除しました。

先シーズンは焚きものはあまりよくないのもありましたが、

それでも乾燥具合や火力や燃焼は気にして焚いていますので、

どれも煤の状態も良くまずまずの合格点でした!

(自己満足ですが!)

 

工事日和

2017-09-13

残暑が続きまだまだ屋根の上は暑いですが、

今日は、秋晴れ、煙突工事日和でした。

とても素敵な家でした!

完成が楽しみです。

施工写真

2017-09-12

ipone や ipad や デジカメと写真は放置してしまうと、

どんどんたまってしまっていますが、

整理整頓のため、

気分転換に

施工例や打合せ用ツールとして、

こうしてフォトブックしてみました。

なんでも使いこなせればほんと便利ですね。

煙突掃除はお早めに!

2017-09-06

10月頃~のシーズン中(特に週末の土日や年末頃まで)は混み合いますので、煙突掃除や薪ストーブのメンテナンスは

お早めにご予約お願いします。(日程調整)

(※今シーズン、天候不順もあり、平日等でご協力お願いできると助かります。)

 

 

薪ストーブのショールーム

2017-09-06

ショールーム(事務所)では、

薪ストーブの展示・実演や

薪ストーブ関連アクセサリー類や消耗品をいくつか展示(一部販売可)しております。

今シーズンに向け、少しづつですが、小物類も取寄せました。

掘り出し物も?!

BLOG更新

event

ブログcategory