Author Archive
そろそろ煙突掃除の季節
2016-09-01
まだまだ残暑はつづきますが、8月もあっという間に終わり、もう9月です。
暖炉や薪ストーブの炉内の焚く温度や、薪の樹種、乾燥具合、炉内の空気調整の仕方などにより、
煙突内部のの様子も様々です。
そろそろ、煙突掃除の季節のはじまりです。
すっきりキレイにメンテナンスしておきましょう!
夏ですが
2016-08-25
こうも暑い時期に来店してくだされば、
お話しの流れでは、ご希望あれば、
薪ストーブの火入れして燃え方の様子などもご覧いただけます。
これからご検討の方は、着火方法や薪ストーブイロハ、
冬のためのイメージづくりも大切ですからね。
でもこの時期には、部屋がサウナ状態になり逆効果の場合も・・・
夏の仕事
2016-08-05
どうしても秋から冬が毎年忙しくなりますが、
こうしたオフシーズンや夏の仕事といえば、
新築や改修の現場工程に合わせた煙突工事や薪ストーブ本体の設置工事であったり、
打合せや段取り、煙突掃除などのメンテナンスなどでなにかとバタバタとしています。晴れた日の屋根の上はヤケドしそうなくらい熱くなっています。
ホームサウナの内装
2016-07-08
休日に街やお店のサウナも良いけれど、
自宅のプライベートな空間で、板張りの内装が心地よい自分や家族だけのサウナ。
ホームサウナって、贅沢な気もしますが、憧れます。
サウナ通にはたまらない。ホームサウナの販売・設計・施工もしています。