‘日常・現場’
焚き付けづくり
キンドリングクラッカーで、一瞬ですw
助かりますね!

模様替え考え中
ものがどんどん増えてきて、
ショールーム(事務所)を少し整理?したつもりのついでに模様替えを考え中ですw
実演ストーブは変わらずですが、
ドブレヴィンテージ50
ドブレ640WD
ピキャンオーブン
バイオエタノールのファイヤーディスプレイ Le Feu
が実演ストーブで、他にもゴソゴソと展示の薪ストーブや焚き火アイテムあるので
シーズンイン前までに
もう少し頑張って片付けしなきゃですねw

おやつ
薪って文字をみただけで反応しちゃいましたw

おやつタイムにいただきます!
値上げラッシュ?!
8月から、9月から、10月から。。。
などなど、仕入れ先の輸入元やメーカーさんから
ドキッとするような、お電話やメールが続いています。
身近なところだと、
ドブレ640WD ¥410,000税別→¥430,000税別
ヴィンテージ50 ¥530,000税別→¥558,000税別
ピキャンオーブン ¥520,000税別→¥570,000税別
もちろん煙突とかも・・
薪ストーブってやっぱり高級品なのかしら?
ひと昔前より、住宅の材料費もずっと上がってるし。
今後を考えると、しばらく値下げはなさそうなので、
欲しいと思ったタイミングに、
導入を考えるのが一番のお値打ちなのかもしれませんねw

オージーピッグ
薪ストーブユーザーは、いつでも薪のストックや薪関連道具があるので、
夏でも暑いのに焚火しがちですww

取り扱いもあります!(直送or取寄せ)
現場
現場帰りにはいつも速攻シャワー
夏は、ガリガリ君シャンプーですw。

やってきました
この季節。。。^_^
屋根のうえ。

まき
もうこんな時期になってしまいましたが、
事務所の薪のストックがまだまだ全然寂しので、なんとかしなきゃと思っています。。。

DIY
薪ラックを作ったときのあまっていた2x4材で、
サイクルスタンドをDIY。

雨上がり

天気予報とにらめっこ(あてにならないけど。)
しばらく予定が組みにくそうです。